9月4日に開催される大注目の無料ウェビナー。
現在、大手から中堅企業まで申込続々と頂いております...!
2024年問題の解決に向けて白羽の矢が立つ3分野(ロボット/システム/人材)の代表が集まって、鼎談を行います。
物流業界の「実態」「課題」「未来」3つのテーマに対してそれぞれの知見から話し合います。
詳細と申込はこちらから
https://logi-tech.info/webinar2409/
□セミナー概要
2024年問題は、現実問題として現場で何が起こっているのか実態解明と、物流業界の人員不足の深刻さ、今後の業界のあるべき方向性について、業界の第一線を走る物流3社(ロボット、システム、物流)の代表が徹底鼎談。このタイミングだからこそ実現できた、過去に例を見ない鼎談の組み合わせが実現しました。それぞれの分野から見る、物流現場の実態・課題・未来についてを話し合います。
□登壇企業と代表
<ロボット企業>
株式会社ROMS 代表取締役
前野 洋介
総合商社やアパレル企業にて、米国を中心としたM&Aとベンチャー投資、新規事業開発に従事。 2019年にROMSを共同創業、以降、代表取締役社長を務める
<システム企業>
株式会社コマースロボティクス 代表取締役
伊藤 彰弘
横浜国立大学工学部を卒業後、トヨタ自動車に入社。 その後、商社やシンクタンクを経て、2013年に株式会社ECロボ(現、株式会社コマースロボティクス)を創業。
<人材企業>
株式会社ロジテック 代表取締役
川村 将臣
上智大学外国語学部卒業後、綜合キャリアグループ入社。バイトレ事業に創業メンバーとして参加した後、同社代表取締役を務める。その後、2021年株式会社ロジテック設立し同社代表取締役に就任。
詳細と申込はこちらから
https://logi-tech.info/webinar2409/
□トークトピック
本ウェビナーは2部構成!
第1部:各企業の会社紹介
・登壇企業の会社紹介
・登壇企業の社長紹介
・各社事例のご紹介
第2部:物流業界の課題と未来について
・2024年問題に突入した現在の現場での状況について
・現場ベースで見る多くの企業様が抱えている問題点について
・2024年問題の中で一番深刻な問題とその影響について
・人手不足の中でこれから求められることについて
・課題に対して注目している事例や技術について
□こんな方におすすめ
・自社物流や倉庫の自動化に興味がある方
・物流業務のDXやWMSについて興味がある方
・人材面においてロボットなどの効率化と共存した活用方法を知りたい方
・これからのロボット/WMS/人材、それぞれのトレンドに興味がある方
□開催概要と申込について
【ロボット / システム / 物流人材戦略】物流現場の実態と未来
登壇日時:2024年9月4日(水)14:30~
開催方法:Zoom (オンライン)
参加料:無料
詳細と申込はこちらから
https://logi-tech.info/webinar2409/
株式会社ロジテック <事業内容> 主に「倉庫サービスの提供」と「物流企業様倉庫内サービスの提供」を軸として事業を展開しています。 人材マネジメントの提供をコアとして、荷主様にも物流企業様にも、そして配送をはじめとするパートナー事業者様にも、お客様を選ばない3PLの価値を提供してまいります。 <会社概要> 本社:東京都港区高輪 4丁目23番5号 代表:川村 将臣 設...
メンバーになる